3月になり暖かくなってきたので、今年もロードシーズン到来!
6月の富士ヒルクライムに向けて、これから体を絞り、脚を鍛えていくのみ。
ホームコースの椿ラインを登り、箱根に下って、1号線~134号線を流すコースで、
登りと平地巡行を総合的にこなすルート設定にしてみた。
まず、椿ライン。
今年の課題は数枚重いギアを踏んでいけるようにすること。
フロントはインナー34T、リアは15、16Tあたりで登る。
風が強く、真正面から受けるとさすがに止まりそうになる。

日差しは暖かいが、風が冷たいので、やや暑いが冬用ジャージで正解。
これからの時期は長袖+ウインドブレーカーで大丈夫だと思う。
大観山山頂付近は路肩に雪が積んであり、まだまだ寒い。風も強くて富士山も見えなくてやれやれだぜ!
写真を取るだけとって、一気に下り、旧道で1号線に合流。
そのまま湘南方面へ。
途中で剛脚なおじさんがいたので、後ろに乗せてもらった。
134号線を40キロオーバーのペースで巡行。
おじさんは藤沢方面に行くようなので30号線との合流地点でお別れ。
鬼引き、ありがとうございました!
そのまま134号線を進んで江ノ島を見て帰宅。
帰りは日が沈んでナイトライドになってしまった。
ライトがしょぼいので増強を検討中。
走行データ
距離: | 125.80 km |
タイム: | 5:57:52 |
そのうち、伊豆・箱根界隈の峠コースをまとめようかと計画中。
コメント
コメントを投稿