大磯クリテリウムの第4戦にチームから2人出場。自分は走らず、今回は監督&カメラマンとしての参加だ。
チームメンバーはエキスパートクラスに出走するため、午後イチで会場入り。
スペシャライズドのゲートと黄色のマビックニュートラルカーでレースムードも高まる!
エキスパートクラスは1kmの周回コースを17周で競う。
コース内に入って位置を確認し、こちらも準備は万全。
機材はNIKON D7000 + Ai NIKKOR 400㎜。
手持ちの機材の最望遠装備を持ってきたが、大磯クリテのオーバールコースには長すぎて使いづらかったという。
レース序盤から先頭付近を走るkwn選手と中央付近で機を伺うtksg選手。
序盤から脚を使いすぎてペースダウンなkwn選手と温存作戦でこれから仕掛けるtksg選手。tksg選手が良いタイミングで上がってくるんだけど、kwn選手は着いていけず。チーム戦略がこれからの課題だな。
2人ともエキスパートクラスで走れる脚力は持っているので、これから戦略面を強化していきたいところ。
本日のメインイベント!
WAKOさんのブースで泥だらけだったバイクをピカピカにメンテしてもらった!!
チェーンオイルは気になっているパワータイプにしてもらったので、感触が良さそうなら今後使ってみようかな。
コメント
コメントを投稿