ランニング用のGPSウォッチやスマートウォッチなど各社からいろんなモデルが出てきてますね! 最近ではランニング用ウォッチ、Fitbitなどのライフログデバイス、Apple watchなどのスマートウォッチなどでできることの範囲が広がって被ってきていてどのモデルにしたらよいやら選び方に迷います。 毎年冬の自転車のオフのシーズンには地元のマラソン大会に出たりしているのでそろそろゲットしたいガジェットでしたのでいってみました!
使用用途
・自転車では鍛えにくい下半身をランニングで強化
・マラソン大会
・シクロクロスのためのラントレ
トレーニングやマラソンでの使用を前提としていて、心拍計は精度重視でいつも自転車で使っている胸バンドタイプを使うので、手首計測の光学式心拍計は必要ナシ。光学式の心拍計はGarminの活動量計を持っていて性能面は理解しています。胸バンドと光学式の両方を付けて比べましたが、トレーニングに使うならまだまだ胸バンド優勢かなという感想です。ランニング中のペースを把握したり、ログを記録したいのでGPSはマスト。
まとめると「ANTの胸バンド式心拍計が使えるGPSランニングウォッチ」ですね!
Garmin ForeAthlete 230J
条件に合致するのが、Garmin ForeAthlete 230Jでした。・胸バンド式心拍計対応。
・GaminのGPSは精度が良い。
・モニターが大きく視認性が高い。カスタムできる。
GPSの精度なら老舗のGarminが信頼できます。GarminのGPSランニングウォッチはほぼほぼ光学式心拍計搭載モデルとなっていますが、230Jには搭載されておらずその分お値段が2万円を余裕で下回るお手頃という自分の要望にピッタリなモデルでした。
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS ライフログ ForeAthlete 230J ブラック×ホワイト 【日本正規品】 FA230J 371787
posted with amazlet at 18.10.22
GARMIN(ガーミン) (2016-06-08)
売り上げランキング: 116
売り上げランキング: 116
中身はシンプルに本体と説明書と専用の接続ケーブルの3点です。
本体の感想は正直なところ軽くてプラスチックでやや安っぽいかなと思いましたが、
軽くて重さが気にならないのでアクティビティー中にはメリットに感じました。
モニターの保護のため、保護フィルムの同時に購入しておきました。
VacFun ガーミン GARMIN ForeAthlete 235J 230J 225J 220J 620J 630J 625J 二枚セット ガラスフィルム 気泡無し 反射防止 2.5D 強化ガラス 保護 フィルム 0.26mm 保護ガラス ガラス forerunner 9H 液晶保護フィルム プロテクター 220/225 / 230/235 / 620/630 / 625
posted with amazlet at 18.10.22
VacFun
売り上げランキング: 5,642
売り上げランキング: 5,642
セットアップはGarminデバイスを使用している自転車乗りなら簡単で、初期設定をしてGarmin connectに接続すればすぐに使えちゃいます。スマホとのBluetooth接続でログのアップロードも簡単ですよね。
早速試走してきました。
腕に付けたときのサイズ感は写真を参考にしてください。
表示が大きくて見やすいし、走行ペースは5分刻みで表示され目安としては十分です。
10キロほど走りましたが、後半のタレ具合が良くわかりましたね…
肝心の心拍数はというと、胸バンドが断線しているのか200rpm以上を示し続けていましたので、バンドを交換してから再度試したいと思います。
ひさしぶりのランで筋肉痛を味わっているので、回復したら使い勝手を試してみますよ!
コメント
コメントを投稿