チャンピオンシステムのガイドラインが2018年11月1日より変更されました。
この変更が良い方向にすごい!
自分のチームではここ何年もチャンピオンシステムにジャージの製作をお願いしています。ジャージの作りや素材が毎年アップデートされて年々使いやすくなったり、今年は春に話題のセパレートタイプがリリースされてそのときのキャンペーンでお安く自分用を2着も作ってしまいました。都内有数のライドスポットの尾根幹の始点にクロスコーヒーをオープンして、イベント開催など自転車カルチャーを後押ししてくれているメーカーです。ジャージを作ってみようと考えているなら候補にあがるメーカーでしょう。
そんなチャンピオンシステムから気になる発表を一つ一つ見ていきましょう。
一生涯保証に
経年劣化は保証の対象外。使ってみてここがおかしいのかなと思ったら気軽に相談できそうですね。例えば冬物ウェアなどは着る機会が少ないですし、不具合に気づかずに1年間の保証期間が過ぎてしまうことがあったと思います。
クラッシュしてしまっても交換保証!
これはありがたいサービス!
ライド中に転んでしまったり、レースで思わぬ落車に巻き込まれてジャージが破けてしまっても無料で交換してくれます。
レースやエンデューロなどに出る場合は、どんなに気をつけていても落車に巻き込まれてしまうことがあります。予備のジャージを準備されている方も多いと思いますが、保証付きであらかじめ作っておけばそのコストが減らせますよね。
ダイエットの見方、痩せてもサイズ保証!
フィットネス目的の方やグループで自転車に乗られている方も多いのでは?
自転車はダイエットに最適なので、乗り続けると1年で体型がスッと変わる方は身の回りで多いです。1年あればジャージのワンサイズくらいは変わりますよね。しかし、ジャージを買い換えるのは結構な出費になりますよね。これを無料で交換してくれるなんで太っ腹すぎますよ!
納期も安心4週間でお手元に届いちゃう
ジャージ製作は例えば春先は混み合ったりするので、納期が伸びてあのレースやイベントで着たかったのに…ということが多々あります。これをどんなときも4週間でできるとは製造力がかなり高いです。デザインの調整も合わせて6週間あれば手元に届くのではないでしょうか。
ひとりひとりのお好みどおりに
チームでつくるとオプションの好みはそれぞれありますよね。1着ずつオプション設定できるので各自の好みのものが作れます。
冬は来シーズンに向けてジャージの準備が楽しいとき。
チームや仲間で検討されてみてはいかがでしょうか。
ジェイムズ ウィッツ
東京書籍
売り上げランキング: 11,419
東京書籍
売り上げランキング: 11,419
コメント
コメントを投稿