2016のヒルクライム情報が公開されつつある。
中でもビックイベントの1つにあげられるのが富士ヒルクライムであろう。
先日、FUNRIDE(http://funride.jp/announce/mt-fuji2016/)から今年の開催が発表され、早くも賑わいを見せている。
開催日は?
エントリーは?
3月18日(金)20時より。気になるエントリー費だが、1万円程度だと予想される。
一昔前は、エントリーの競争率が高く、富士ヒルクライムの第一レースとも言われていた。しかし、ここ数年はエントリー費の高騰によって以前より激しい競争はなくなったので、20時前からパソコン前でスタンバイする必要がなくなった。エントリー峠はレースというよりパレードランと考えておけばよいだろう。
宿泊地は?
近年、確実にエントリー峠を突破できるようになってきたため、別の競争が激化しているように思える。日程発表と同時に宿泊地の確保競争がすでに始まっているのだ。出場を健闘されている方は、先に宿泊地探しをしておくことをおすすめする。今年もチームで出場するために、さっそく宿に連絡してみたが、良さそうなところはすでに満室という「レースはすでに始まっている」ことを思い知らされた。なんとかチーム文の宿泊地は確保できたのだが、発表の次の日にはこの状況だったので、宿泊地確保峠は超級山岳に認定されてもおかしくはないかもしれない(
富士ヒルクライムは国内最大級のヒルクライムイベントで、その名の通り全国各地から集まるので、早めの準備が肝心だ。
準備や攻略などについては、これから発信していく予定。
コメント
コメントを投稿