前日夜に雨が降ったので、路面のコンディションを気にしていた。
雨あがりのニュルニュルな路面だとお掃除が大変だし、ウェアも泥で洗濯が大変だし・・・なんて思っているあたりがシクロッサーにまだまだなれていない証拠なのかも。
午前組のインスタを見たら乾いていたので、午後からテンション高めでいつものコースに走りに行く。
コースを何周か走ってからは、一人でコーナーセクションを練習した。
ストレートからのハイスピードコーナー、小回りが基本の複合コーナーなどテクニックの基本が凝縮されていて、設計者を尊敬せずにはいられない。
コーナーセクション練習
・1:47.1
・1:48.6
・1:47.3
走行ライン、バイクの傾き、ブレーキング、変速など気にすることが今の自分には多すぎると感じた。そういえば先日シングルスピードの人がかなり早かったななんて思い出したので、ギア固定でシンプルにしてやってみることに。
バイクに集中できるのでやってみて正解。周回を重ねるごとにタイムを削ることができて、最後には1分40秒切れた。
・1:43.4
・1:41.9
・1:42.1
・1:54.4
・1:49.6
・1:39.5
・1:39.1
・1:39.7
少しの成長を感じながら流しながら帰った。
2時間も走っていないんだけど、体にダメージがきていて踏むのがつらいぜ。
でこぼこの路面で暴れるバイクを常に制御する必要があるので、上半身のエクササイズにも効果的だ。朝練でシクロクロスしようかなというくらいにはハマってきていて次の週末が楽しみだ。
雨あがりのニュルニュルな路面だとお掃除が大変だし、ウェアも泥で洗濯が大変だし・・・なんて思っているあたりがシクロッサーにまだまだなれていない証拠なのかも。
午前組のインスタを見たら乾いていたので、午後からテンション高めでいつものコースに走りに行く。
CANYON INFLITE AL SLX 35.53km 1:45:29
今シーズン初めて会う方と同じタイミングで到着だったので、後ろに付いてコースを走った。コーナーやテクニカルなセクションで差が開いて、直線で差を詰める。うまい人はスピードを落とさず軽々曲がっていくんだよな。後ろの自分は荒れた路面でインターバル状態なので結構きつい。シクロクロスは体力以上にテクニックがモノをいう競技なので、まだまだ自分のテクニックに伸びしろがあるということにしておく。コースを何周か走ってからは、一人でコーナーセクションを練習した。
ストレートからのハイスピードコーナー、小回りが基本の複合コーナーなどテクニックの基本が凝縮されていて、設計者を尊敬せずにはいられない。
コーナーセクション練習
・1:47.1
・1:48.6
・1:47.3
走行ライン、バイクの傾き、ブレーキング、変速など気にすることが今の自分には多すぎると感じた。そういえば先日シングルスピードの人がかなり早かったななんて思い出したので、ギア固定でシンプルにしてやってみることに。
バイクに集中できるのでやってみて正解。周回を重ねるごとにタイムを削ることができて、最後には1分40秒切れた。
・1:43.4
・1:41.9
・1:42.1
・1:54.4
・1:49.6
・1:39.5
・1:39.1
・1:39.7
少しの成長を感じながら流しながら帰った。
2時間も走っていないんだけど、体にダメージがきていて踏むのがつらいぜ。
でこぼこの路面で暴れるバイクを常に制御する必要があるので、上半身のエクササイズにも効果的だ。朝練でシクロクロスしようかなというくらいにはハマってきていて次の週末が楽しみだ。
堂城 賢
小学館
売り上げランキング: 18,607
小学館
売り上げランキング: 18,607
コメント
コメントを投稿