ツールド沖縄で2017年のロードシーズンが終了。
冬シーズンはシクロクロスに乗り換え、使いたくなったのが心拍計。
Garminの心拍計が反応しなくなってしばらく使っていなかったのだが、ロードではパワーメーターがあるからまぁいいかと放置していた。
シクロクロスにもパワーメーターを付けるほどの余裕はまだないので、冬時期のトレーニング量の目安がほしいところなので、心拍計を復活させよう。
EDGE800のセットについていたGarminの心拍計。
故障の原因はおそらくバンドの断線が濃厚だ。
純正バンド以外にもCATEYEのバンドが使えるらしいので試してみる。
冬シーズンはシクロクロスに乗り換え、使いたくなったのが心拍計。
Garminの心拍計が反応しなくなってしばらく使っていなかったのだが、ロードではパワーメーターがあるからまぁいいかと放置していた。
シクロクロスにもパワーメーターを付けるほどの余裕はまだないので、冬時期のトレーニング量の目安がほしいところなので、心拍計を復活させよう。
EDGE800のセットについていたGarminの心拍計。
故障の原因はおそらくバンドの断線が濃厚だ。
純正バンド以外にもCATEYEのバンドが使えるらしいので試してみる。
CATEYEのバンドを使うメリットは値段が純正の何分の一かという安さ。
amazonで購入。
キャットアイ(CAT EYE)
売り上げランキング: 3,823
売り上げランキング: 3,823
センサーの裏側の2つに対応する穴があり、間隔もちょうどいい。
コメント
コメントを投稿