2015年3月26日木曜日

PROJECT-Y チームジャージが完成!

2015年のチームジャージが届いた。
今回はチャンピオンシステムで作製したので、このあたりをまとめておきたい。


チャンピオンシステムを選んだワケ

オーダージャージは手軽につくれるようになってきた。とはいえ、作製数に制限があるのが普通で5着からや10着からなどではチームの規模が小さい場合では難しい。もちろん少ない数で対応してくれる業者さんもあるが、この場合はコストが高く付いてしまう。さらに生地の質やフィット感などもあり、選定には多数のパラメーターを考えなければならない。

PROJECT-Yのメンバーは現在6人でまだまだ小規模だ。
ヒルクライムをメインに活動しているが、ロードレース、クリテリウム、トラック競技へも活動の幅が広がっている。そのため、コストを抑えつつも各自のニーズに合わせたアイテムも作りたいところだ。
そこで、

・少人数で低コストで注文できること
・ニーズに合わせたアイテムを作製できること

の2点を条件に満たすチャンピオンシステムでの製作となった。
詳しい話は、昨年の富士ヒルクライムの際にチャンピオンシステムのブースで聞いていたので、細かい疑問点も解決済み。

チャンピオンシステムの良いところ

チャンピオンシステムの注文には1アイテム10着~が条件になる。
ここが壁ともいえるが、クリアしてしまえば他のアイテムは1つからでも注文できる。

うちのチームでは、半袖ジャージ10着、ビブタイツ6着、エアロワンピース1着、長袖ジャージ1着、フリースジャージ1着、キャップ6個を作製。

10着の壁をどうするかだが、半袖ジャージは7000円ちょっとと安いので予備として2着購入することでクリア。他のジャージを買ったとしてもこれくらいはするし、2着あっても困らないし。

また、デザイン料が無料となっており、修正可能も可能。
アイテム数が増えても、ベースとなるデザインに合わせてデータを作ってくれるので負担が少ない。

サイズはどれにする?

悩みどころはサイズをどうするか?
サイズ表の値と手持ちのジャージを比べてみて、ワンサイズ小さめということで落ち着いた。


参考までに、
パールイズミ L
VALETTE L
カステリ L
フェルマルク L
クラフト L
を着てるが、チャンピオンシステムはMでちょうどよかった。



袖周りがやや大きくダブつくようで、このあたりはコストとトレードオフか。
着心地や機能面はこれから試して報告したい。

チームでお揃いのジャージで走るときはモチベーションが上がる!
レースや練習が楽しみである。



0 件のコメント:

コメントを投稿

キャニオン2021新型「エアロード」についてのあれこれ

ようやく10月にCanyonの新型エアロードが発表されました。 早い段階からZwiftやマチューパイセンが新型エアロードを露出していたので、 本当にようやく発売になったという気持ちです。 先代エアロードを発売直後に買って現在の愛車なので気にならずにはいられません。 先代エアロード...