梅雨の晴れ間の狙ってのロングめのライドに出発。
ヤビツ-宮が瀬を入れての周回コースを設定した。
ヤビツまでのルートはこのあたりに詳しいMtmt氏にお願いした。
NYに旅立つチームメイトのヤビツラストライド企画だったのだが、前日の仕事が長引いたため、
ダルビッシュと二人で走った。
十日市場駅でダルを拾って、地図を確認しつつヤビツを目指す。
今回のルートは全体的に広いけど交通量がそれほど多くないので距離を乗りたい練習にはちょうどいい。
川を越えて厚木に入り、小田厚速度までくれば信号が少ないノンストップ直線コースで気持ちよく巡行できる。
3時間くらいで60kmを走り、ヤビツに到着。
246を使ったほうが早いのだけれど、交通量と信号とアップダウンに心が削られるのでこっちのほうがいい。
登る前に腹ごしらえということでみちぱんにいってみた。
ヒルクライム前に食べすぎな気がするが、本日はロング練なので気にしないことにした。
ヤビツ-宮が瀬を入れての周回コースを設定した。
ヤビツまでのルートはこのあたりに詳しいMtmt氏にお願いした。
NYに旅立つチームメイトのヤビツラストライド企画だったのだが、前日の仕事が長引いたため、
ダルビッシュと二人で走った。
十日市場駅でダルを拾って、地図を確認しつつヤビツを目指す。
今回のルートは全体的に広いけど交通量がそれほど多くないので距離を乗りたい練習にはちょうどいい。
川を越えて厚木に入り、小田厚速度までくれば信号が少ないノンストップ直線コースで気持ちよく巡行できる。
3時間くらいで60kmを走り、ヤビツに到着。
246を使ったほうが早いのだけれど、交通量と信号とアップダウンに心が削られるのでこっちのほうがいい。
登る前に腹ごしらえということでみちぱんにいってみた。
ヒルクライム前に食べすぎな気がするが、本日はロング練なので気にしないことにした。
あとはいつものコースで尾根幹-小山田-GROVE宮前平店経由で帰宅。
膝の痛みも治まって、まだ完全とは言えないが、踏めるようになってきている。
週末の川崎マリンエンデューロには間に合いそうだ。
家に着いたちょうどのタイミングで荷物が届いた!
シマノスポーツカメラCM-1000
これをどう使って楽しもうかニヤニヤしてるぞ。
膝の痛みも治まって、まだ完全とは言えないが、踏めるようになってきている。
週末の川崎マリンエンデューロには間に合いそうだ。
家に着いたちょうどのタイミングで荷物が届いた!
シマノスポーツカメラCM-1000
これをどう使って楽しもうかニヤニヤしてるぞ。
コメント
コメントを投稿