22日(土)はチームメイトと尾根幹・V坂へ。
矢野口から連光寺坂、尾根幹を走ってからのエピソードで休憩。
サングラスしてると10%オフという自転車乗りにはありがたいキャンペーン中だった。
矢野口から連光寺坂、尾根幹を走ってからのエピソードで休憩。
サングラスしてると10%オフという自転車乗りにはありがたいキャンペーン中だった。
帰りに自転車やさんに寄るとタイミングよく注文していた品が入荷。
レックマウントから発売になったCANYONのあのハンドル H11 Aerocockpit CF (エアロコックピット)に対応するサイコンマウント。
パイオニアのサイコンが取り付けできるのは今のところこれだけなので乗鞍に間に合ってよかった(実はぜんぜんよくなかった)。
23日(日)は尾根幹メンバーと裏尾根幹ルート探検ツアーに出発。
先導車のナビを元に進むが、分岐点はクイズ形式。どちらにいったら正解なのかはいってみないとわからないというナビの役目とはいったい…なおもしろライド。
23日(日)は尾根幹メンバーと裏尾根幹ルート探検ツアーに出発。
先導車のナビを元に進むが、分岐点はクイズ形式。どちらにいったら正解なのかはいってみないとわからないというナビの役目とはいったい…なおもしろライド。
狭く急勾配な道を進むので短時間・高強度練になった。
途中から尾根幹に復帰してぐりーんうぉーくスプリントからのエピソード。
今日もサングラス10%オフを活用していつもより補給した。
レックマウントのCANYON用マウントのデビューライドだったが、途中で吹っ飛んだ。
このマウントはどうやらダメな子だったみたいだ…
やっぱり構造的に無理があるんだと思う。
帰りに自転車やさんによってメーカーに問い合わせてもらったのだが・・・
コメント
コメントを投稿