2016年11月17日木曜日

2016 ツール・ド・おきなわ 来年に向けての備忘録

来年のツール・ド・おきなわに向けて忘れないうちに書いておく。

1.飛行機輪行
輪行バッグはscicon シーコン エアロコンフォートプラスを使用した。
国内輪行ではオーストリッチのOS-500で十分だと思った。
定番なだけにオーストリッチのOS-500を一番多く見かけたし、
帰りの便で一緒だったプロチームのバッグもOS-500のようなタイプ。
梱包の工夫はあると思うが、重量面で10kg程度に収まるのがポイントが高い。

シーコンでは、ロード1台、シーコン、ヘルメット、シューズ、工具、補給食でちょうど20kgだった。
なので、手荷物はまとめて40Lザックで機内持ち込みにした。
シーコンは畳んでも小さくならないし、自宅の保管場所も必要になるので、
国内だけならオーストリッチのOS-500のほうを進めたい。
また、シーコンは防水性がないので、行きの雨の中、バス亭まで持っていくのがつらかった。
カバーなど自作するとよいかな。

手軽にできるように両面テープで止めるテープを何本か購入しておこう。
・クランクとシートチューブの固定など

 2.車のサイズ
今回借りたのは日産のセレナ。
大きく見えて後部座席を左右に跳ね上げるタイプなので、積載量がそこまでない。
3人で自転車3台と荷物を入れてギリギリのサイズ。
来年出場する人数で早めにレンタカーを押さえよう。
4人以上ならハイエースやキャラバン。値段によってはフィットシャトル2台などに分けよう。
2人以下ならフィットシャトルで十分だ。

3.宿泊地
今回はオフィシャルツアーを利用したが、費用を抑えるなら検討の余地がありそう。
210なら名護を拠点とすればいいので、選択肢がありそうだ。

4.観光
せっかく沖縄に行ったのだから観光もしておきたい。
来年は那覇周辺をじっくりみたいな。

5.荷物を減らす
補給食はMag-Onがブースを出していたので現地調達可能。
ジェルを10本持っていくとなると1kgになるし、受付会場特価1本250円なので、
ネットで探すより安い。
参加賞でTシャツがもらえることや、ホテルのランドリーを利用すればバッグのスペースを減らせる。

6.もらえるボトルをもらっておく
補給ポイントで自分のボトルを捨てるので、レース会場でノベルティーなどでもらえれば捨てる用のボトルをもらっておこう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

キャニオン2021新型「エアロード」についてのあれこれ

ようやく10月にCanyonの新型エアロードが発表されました。 早い段階からZwiftやマチューパイセンが新型エアロードを露出していたので、 本当にようやく発売になったという気持ちです。 先代エアロードを発売直後に買って現在の愛車なので気にならずにはいられません。 先代エアロード...