出発は前々日の11月10日(金)。
移動やコースチェック、観光などもあるので余裕を持ったスケジュールを調整した。
前日までに機材整備とシーコンの梱包、荷造りを終わらせておく。
チェーンオイルは機内に持ち込めないのでワコーズスピードを2度塗りしておいた。
ケミカルが必要になったら現地で調達しよう。
準備を済ませて23時ごろ就寝。
翌日は4時の目覚ましに気づかず、4時27分に起床。
外は強い雨。
準備を済ませ、シーコンを引っ張りながらバス乗り場まで移動。
シーコンは防水性がないので、水を吸って重くなっていく。
思えば家からバスまでの移動が最も大変だった。
フライトは7時55分。
自転車の荷物預かりが1時間前の6時55分までなので、6時半くらいには到着しておきたいところ。
自転車を持っての移動なので、電車の乗り換えはできるだけ避けたかったので、バスにして正解。
空港のエントランスで降りられるので、上り下りがなく、搭乗手続きまでたどり着ける。
バス乗り場には余裕を持って到着。空港にも予定通り。
自転車を預けるときの計量では
自転車1台、ヘルメット、シューズ、工具、補給食、シーコン
を入れてちょうど20kg。シーコンが水を吸った分は重くなっているけど、
ほかにもいろいろ詰め込もうとすると超過料金がかかるみたい。
移動やコースチェック、観光などもあるので余裕を持ったスケジュールを調整した。
前日までに機材整備とシーコンの梱包、荷造りを終わらせておく。
チェーンオイルは機内に持ち込めないのでワコーズスピードを2度塗りしておいた。
ケミカルが必要になったら現地で調達しよう。
準備を済ませて23時ごろ就寝。
翌日は4時の目覚ましに気づかず、4時27分に起床。
外は強い雨。
準備を済ませ、シーコンを引っ張りながらバス乗り場まで移動。
シーコンは防水性がないので、水を吸って重くなっていく。
思えば家からバスまでの移動が最も大変だった。
フライトは7時55分。
自転車の荷物預かりが1時間前の6時55分までなので、6時半くらいには到着しておきたいところ。
自転車を持っての移動なので、電車の乗り換えはできるだけ避けたかったので、バスにして正解。
空港のエントランスで降りられるので、上り下りがなく、搭乗手続きまでたどり着ける。
バス乗り場には余裕を持って到着。空港にも予定通り。
自転車を預けるときの計量では
自転車1台、ヘルメット、シューズ、工具、補給食、シーコン
を入れてちょうど20kg。シーコンが水を吸った分は重くなっているけど、
ほかにもいろいろ詰め込もうとすると超過料金がかかるみたい。
関東は雨だったが、那覇は晴れで気温24℃。天気良し、半袖短パン良しの気候。
窓からの景色が南国。テンションが上がる。
空港から予約しておいたレンタカー屋さんの送迎でレンタカー屋へ。
3人3台でワゴン1台借りてみた。積載的にこれが限界。
ひとまず別のグループと合流してランチへ。
近くの沖縄そばの店守礼そば。
昼食後は名護まで高速で移動して道の駅わんさか大浦パークに車を停め、
安部から川上の区間を試走した。
サイクリングペースのはずだったんだけど・・・・
安部から川上の区間を試走した。
サイクリングペースのはずだったんだけど・・・・
試走後はホテルに移動して、夕食。
地元民おすすめのジャンバルターコーというメキシコ料理屋さんにいってみた。
地元民おすすめのジャンバルターコーというメキシコ料理屋さんにいってみた。
沖縄に来たら、BLUE SEALも外せない。
サトウキビを塩ちんすこうをダブルで。
サトウキビを塩ちんすこうをダブルで。
コメント
コメントを投稿