土曜日の恒例となりそうな尾根幹練へ。
集合時間が8時になり、まだ交通量が少ない時間帯のため、矢野口まではスムーズに到着。
練習メンバーはWFCの方と後輩の友人のダルビッシュくん。
矢野口から連光寺を経由して、尾根幹に入る。
尾根幹ではプレーリー氏と2人でペースを上げていった。
信号待ちで後ろと合流したりでそこまでバラけずに走れていた。
信号が変わってからのアタック合戦が熱い。
尾根幹の場合は信号の先は登りが多いので、踏み具合で一気に差が開く。
ここでいくのかーというところでプレーリー氏が上げていくので全体も次第にペースアップ。
予告通りぐりーんうぉーくの坂でアタックするも粘れず、プレーリー氏に抜かれた。
ちょっと休んでパスしていった後続を抜き返してゴール。
雨が降り出したので早めに撤収した。
次は定番のエピソード。
本日はアップルパイとカフェラテ。
集合時間が8時になり、まだ交通量が少ない時間帯のため、矢野口まではスムーズに到着。
練習メンバーはWFCの方と後輩の友人のダルビッシュくん。
矢野口から連光寺を経由して、尾根幹に入る。
尾根幹ではプレーリー氏と2人でペースを上げていった。
信号待ちで後ろと合流したりでそこまでバラけずに走れていた。
信号が変わってからのアタック合戦が熱い。
尾根幹の場合は信号の先は登りが多いので、踏み具合で一気に差が開く。
ここでいくのかーというところでプレーリー氏が上げていくので全体も次第にペースアップ。
予告通りぐりーんうぉーくの坂でアタックするも粘れず、プレーリー氏に抜かれた。
ちょっと休んでパスしていった後続を抜き返してゴール。
雨が降り出したので早めに撤収した。
次は定番のエピソード。
本日はアップルパイとカフェラテ。
今日がお初のダルビッシュくんのバイク。
CARRERAのクロモリという渋いセレクト(これほしいな・・・)
コメント
コメントを投稿