GW最終日もまたまた尾根幹界隈へ。
早めの出発にしたら道が混んでいなくて大正解だった。
矢野口交差点のローソンもまだ空いていた。
ここから連光寺方面でシクロクロスの方と合流。
早めの出発にしたら道が混んでいなくて大正解だった。
矢野口交差点のローソンもまだ空いていた。
ここから連光寺方面でシクロクロスの方と合流。
今日はまた新しいルートを教えてもらった。
連光寺を回って尾根幹に一度出て、裏尾根幹を走った。
裏のルートは傾斜のきつい坂が何発があり、山の斜面の畑の間のような道で勾配がかなりある。
急な登りの何個か越えて、尾根幹に戻る途中に見えたのは鯉のぼりの群れだった。
のどかな風景の中、GWのこの時期にしか見られない鯉たちと思わず1枚。
連光寺を回って尾根幹に一度出て、裏尾根幹を走った。
裏のルートは傾斜のきつい坂が何発があり、山の斜面の畑の間のような道で勾配がかなりある。
急な登りの何個か越えて、尾根幹に戻る途中に見えたのは鯉のぼりの群れだった。
のどかな風景の中、GWのこの時期にしか見られない鯉たちと思わず1枚。
今週は3回も来ている。
トレーニングよりパンを食べにくるのが目的なのかもしれないとうすうす感じ始めている。
トレーニングよりパンを食べにくるのが目的なのかもしれないとうすうす感じ始めている。
続いて開拓しておきたかったよみうりランドV坂へ。
高強度インターバルで定番となっているコースで、地元の7%坂よりも急で距離が短く、今の自分なら1本3分程度。
高強度インターバルで定番となっているコースで、地元の7%坂よりも急で距離が短く、今の自分なら1本3分程度。
コメント
コメントを投稿