2015年5月17日日曜日

足柄峠ヒルクライム記録会

地元のショップのチームが主催の足柄峠ヒルクライムに参加してきた。
定期的に開催しているイベントで、春の今時期は箱根ヒルクライムや富士ヒルクライムなどに向けた脚力を知る良いチャンス。

集合地点には10人以上のメンバーが集まっている。
PROJECT-Yからは自分とみのりん氏と、いつもの練習仲間のなおっき氏が参戦。


ミーティングを終えて並んでスタート。
コースプロファイルは11kmで600m登る。
初めの3.5kmはアップダウンが続き、そこからやや登ってフラット区間になり、
最後の急勾配の3kmを耐え抜けばゴールというややパンチャー向けになっている。

ゆっくりチームが先にスタートして、はやいチームが2分差でスタート。
最初の3.5kmのアップダウン区間は上げすぎず300Wを越えないくらいに押さえた。
ここで脚を使って後半の登り区間でタレないようにと逃げるみのりん氏となおっき氏を追わずにマイペースで。

・序盤のアップダウン区間 3.5km 8:47 273.5W

ここから登り区間に突入。
下りから一気に登りに切り替わり、2.5kmほどで次の中間のフラット区間に入る。
このあたりから先行していたゆっくりチームをパスしていく。
やや余裕を持たせて走ったが、もう少し上げてもよかったな。
・第一クライム区間 2.5km 8:48 268.8W


中間フラット区間へ。
ここまでの登りが急だったので、勾配が緩くなりタイムを稼ぎどころでもある。
勾配が緩むと楽してしまうので、抜かずに踏んでいけるかが富士ヒルでもタイム短縮のポイント。
わかってはいるのだが、どうしても楽してしまっているのがデータから丸わかり。

・中間フラット区間 1.0km 2:25 231.6W


トンネルを抜けてフラット区間を終えるとここからは登り。
特にラスト3kmは急勾配のつづら折りになって心が折れそうになる。
スプロケットは12-25Tできたためかインナーローでもう1枚ほしいところ。
先行するゆっくりチーム全員を交わして、残すはタイムとの戦いに。
ラストのつづら折り手前で時計は38分。
40分切りが見えたのでここからスパート。

・第二クライム区間 3.8km 19:09 260.2W

計測によるとタイムは39分45秒
去年より2分半ほど更新。


そして全員無事にゴールして結果発表~
1位 なおっき氏
2位 みのりん氏
3位 自分

でした~


皆様お疲れさまでした!
運営ありがとうございました。


全体的に追い込めていない抑えめの走りだったので、もう少しは上げられそうだ。
270~280Wくらいのペースを基準に富士ヒルまでの区間は走ってみよう。

フル自走で233TSSほど稼げた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャニオン2021新型「エアロード」についてのあれこれ

ようやく10月にCanyonの新型エアロードが発表されました。 早い段階からZwiftやマチューパイセンが新型エアロードを露出していたので、 本当にようやく発売になったという気持ちです。 先代エアロードを発売直後に買って現在の愛車なので気にならずにはいられません。 先代エアロード...