ペダリングモニターSGY-PM910Hの左センサーの電池キャップで不具合があるようで、Pioneerから連絡が来たので交換品をすぐに申し込んだ。
メールのリンク先の申し込みフォームに必要事項を入力して、送信を押せば完了。
製造番号は、左側のセンサーの電池キャップを外して、電池の下に書いてある。
この書き方ではわかりにくく感じたので、見本の写真などを示してくれればなお良いと思う。
パイオニアさんから電池キャップが到着。
左が従来品で、右が交換品。
従来品ではスポンジの小型のクッションが中央の2か所にあり、衝撃などでボタン電池がスポンジを軸に傾いてしまい動作不良になっていたようだ。
右のの交換品では、スポンジのクッションが円形になり、ボタン電池の周囲を全体的に抑えつけるようになっていて、電池をズレないように対策してある。
メールのリンク先の申し込みフォームに必要事項を入力して、送信を押せば完了。
製造番号は、左側のセンサーの電池キャップを外して、電池の下に書いてある。
この書き方ではわかりにくく感じたので、見本の写真などを示してくれればなお良いと思う。
パイオニアさんから電池キャップが到着。
左が従来品で、右が交換品。
従来品ではスポンジの小型のクッションが中央の2か所にあり、衝撃などでボタン電池がスポンジを軸に傾いてしまい動作不良になっていたようだ。
右のの交換品では、スポンジのクッションが円形になり、ボタン電池の周囲を全体的に抑えつけるようになっていて、電池をズレないように対策してある。
コメント
コメントを投稿